【新生活】同棲で必要な家電・家具・日用品リストと準備についてまとめたよー!

私たちは2016年に結婚を機に同棲、いちから家具家電を揃えました。

何をすればいいか、何をそろえれば良いのかとても困りました。

私たちが実際に新婚生活を迎えるために行ったことや、実際に使ったリストをご紹介します。

この記事では
・同居・同棲・結婚で家具屋家電をいちからそろえないといけなくなった
・家具・家電など何を用意すればよいかが分からないのでリストがほしい
という方に向けて書いています!
目次で興味のあるところだけ飛べます!

【リスト】同棲で買うもの一覧!100均で揃えたものも印つけたよ!

と、いうことで、新婚生活での買うものリストを公開します。

私たちは今結婚して5年目ですが、100円均一で満足しているアイテムは★をつけています。

自炊する方は調味料も参考にしてもらえたらと思います。

和洋中料理できるリストです。

具体的におすすめしたい家電などはアマゾン楽天市場のリンクつけています。

はじめにそろえたい家具・家電

テーブルもしくはソファ
ラグ
本棚
テレビ台
カーテン・ブラインド
スチールラック
ベッドorふとん、枕、シーツ、(調湿シートあるとカビ防げておすすめ)
食器棚
押し入れ収納ケース

スチールラックは何かと棚として利用できて便利です。

我が家ではコンポや小物家電がおいてあります。

冷蔵庫
オーブンレンジ
オーブントースター
電子ケトル(ティファールがおすすめ。お茶などをよく飲む方は1.2Lが便利。我が家は結婚当初800mlを買って使いまくっていたら3年で壊れました…)
洗濯機
空気清浄機・加湿器(象印の加湿器が楽でおすすめ。電気代高いけど…)
ドライヤー(Panasonicのナノイー搭載のものだとトゥルトゥルになります)
アイロン(Panasonicの衣類スチーマーが使いやすい)
エアコン
炊飯器
ホットプレート
テレビ
DVDレコーダー
照明器具
扇風機
掃除機

冷蔵庫は10年は使えるので、今後家族が増える可能性がある方は大きめなものをチョイスするのがオススメ。

しかし!部屋によっては入らないということもあります。間取りを要確認。

また、エアコンは賃貸に取り付けられている場合もあるのでそれも確認。

はじめにそろえたい日用品

ものほしざお
洗濯干し
洗濯カゴ
洗濯バサミ
★洗濯ネット
タオル、ハンドタオル
洗濯用洗剤・柔軟剤
お風呂用洗剤
トイレ用洗剤
お風呂用スポンジ
便器用ブラシ
足拭きマット(珪藻土マットがおすすめ)
トイレットペーパー

この辺りの衛生用品、私はドラッグストアやニトリで購入することが多かったです。

包丁
まな板
ゴム手袋
ピーラー
はかり
木べら
★おろし金
★計量スプーン
★計量カップ
★おたま
★フライ返し
★さいばし
★ゴムベラ
★タッパー
★タイマー
★ボウル
★ザル

フライパン
天ぷら鍋
ふた
キッチンバサミ
トング
しゃもじ
缶切り
栓抜き
ワインオープナー
キッチン用スポンジ
キッチン用洗剤
揚げ物用バット
鍋つかみ
米びつ
おはし
スプーン
フォーク
お皿
マグカップ
キッチンペーパー
アルミホイル

我が家では米びつは水の2Lペットボトルで代用しています。

密閉できるので虫が入ってくる心配もありません。

傘立て
スリッパ
靴磨き
乾燥剤・防臭剤
靴箱
ティッシュ
ゴミ箱
コロコロ
クイックルワイパー
防災セット
洋服防虫剤
ハンガー
ドライバー・ペンチ
ガムテープ

はじめにそろえたい調味料(毎日自炊する人向け)


みりん
さとう
しお
みそ
ごま
チキンコンソメ
ほんだし

オリーブオイル
ごま油
ケチャップ
マヨネーズ
オイスターソース
おたふくソース
ウスターソース
バター

ポン酢
めんつゆ

【同棲準備①】 家具家電購入は新居の下見の後に

新居の下見を行った時には部屋の間取りのサイズを細かく測りましょう。

不動産屋さんには若干嫌がられるかもしれませんが、これでもか!ってくらい細かく測っておいた方がいいです。

家具家電を購入した後にミスがないです。わたしたちはノートを持参して部屋の間取りを書いて、そこにサイズを記入していきました。

家具家電をあるていど目星をつける

新居の下見をする

一斉に家具家電を買う

引っ越し

結構バタバタするので、家電量販店などで買いに行く場合は有給をとって買い物デーを設定する方が良いです。

【同棲準備②】 お互いの実家から持って行けるものはない?

お互い実家暮らしだと一から揃えないといけないとはいえ、自分の部屋にあったものを持って行くこともできますよね。

わたしたちは本棚などは自分の部屋にあったものを持って行きました。

お互い家から持って行けるものはないか、あらかじめ話し合っておきましょう。

【補足①】共働きなら便利家電の導入も検討を!

我が家は結婚してからちょっとずつ便利家電を導入していきました。

子どもが産まれた今では、便利家電なしではいられない生活に。

思い返せば、共働きでお互い忙しかったので、もっと早めに便利家電を導入してもよかったなーと思っています。

関連記事

共働きなら、なるべく家事は時短で済ませたいですよね。 私たちは結婚するまで実家暮らし。 いざ共同生活が始まったら家事の手際が悪すぎてなかなか終わらない!と困っていました。 また、子どもが産まれさらに時間が無くなり…。 […]

【補足②】ネットスーパー活用のススメ

引っ越してすぐは荷ほどきでかなり忙しくなります。

共働きだとなおさら。

近所のスーパーもどこにあるかわからない状態。

すっごく大変だった記憶があります。

ネットスーパーの導入も検討してみると楽になりますよ!

関連記事

2021年に4月に子どもが産まれました。 現在育休中で、復帰後に向けてミールキットを比較検討しました。 この記事では ・妊娠中、産後、仕事復帰後のためにネットスーパーを検討している ・離乳食は市販のものを上手く活用したいけれど、[…]

【補足③】結婚すると決めたときにやったこと

婚約したら、引っ越し、指輪探し、挙式の検討など、やることがもりだくさん。

下記にまとめました!

関連記事

結婚すると決めた時、我が家がやったことをまとめました。 この記事では ・婚約中で、結婚に向けてやることが知りたい ・同棲するまでにやることや、予定挙式の準備など始めたい ・結婚して妊娠中。これからやることが知りたい という方に向け[…]

【補足④】家電や家具はどこで買う?

大物家電は家電量販店で一気に値切って買うのが一番安いです。

ただ、そのためには一度インターネットで価格を調査して、その価格より安くしてもらえないか交渉する必要があります。

最近の家電量販店はネット価格より安くしてくれるところもあるんですよ!

また、小物家電は実店舗ではほとんど値切れません。

大物家電だけ実店舗で購入して、小物家電はネットで一括で購入するのも一つの手。

ヤマダ家電などで一括で購入すれば大量にポイントが貯まるので、後から家電を買い足すときにポイントで大幅に割引できますよ。

私たちはポイントでオーブントースター買いました。

家具はお気に入りを探すなら実店舗を回ってもいいですし、アマゾン楽天市場で一括購入するのも手。

ネットだと注文して新居に届ければいいので、待っているだけでOK。

私も引っ越したばかりの頃は一日中荷物が届くのを待っている日もありました。

【補足⑤】育児について

同棲のタイミングで出産も控えている、すでに子育てしている、と言う方はこちらの記事も参考になるかも。

育休中にやっていることをまとめています。

関連記事

2021.4に子どもが産まれました。 産休から仕事復帰までの期間、やったことをまとめています。 この記事では ・育休中に何して過ごしたら良いか分からない ・あっという間に育休が過ぎてしまいそうだけれど、なんとなく焦りがある と[…]

 

これからの同棲、楽しみですね!リストを使って手際よく進めていきましょうー!