- 2022/1/27
日本育児のベビーサークルが折りたたみできてコンパクト!帰省や旅行におすすめだよ
先日帰省のときに日本育児のベビーサークルを持っていきました。 すごく便利だったのでレビューします。 この記事では ・折りたたみベビーサークルを探している ・日本育児のベビーサークルの使い心地が知りたい […]
先日帰省のときに日本育児のベビーサークルを持っていきました。 すごく便利だったのでレビューします。 この記事では ・折りたたみベビーサークルを探している ・日本育児のベビーサークルの使い心地が知りたい […]
私の実家は10年以上ティファールのフライパンや鍋を使っています。 もう今のティファール何代目だろう? そして、聞いたら夫の実家もティファールを使っていると! もちろん私たち夫婦もティファールを使ってい […]
子どもが産まれたのをきっかけに、ネットスーパーをいろいろお試ししています。 この記事では ・オイシックスとヨシケイの違いが知りたい ・オイシックスとヨシケイどっちが自分に合うか知りたい という方に向け […]
子どもが産まれて家計の見直しをした我が家。エネチェンジを使ったら、簡単に年間2万円以上光熱費を節約できました! この記事では ・光熱費を節約したい ・エネチェンジで電力会社を変える方法が知りたい とい […]
産後、ワンオペ育児を乗り切るべく、ネットスーパーやミールキットをいろいろお試ししています。 今回はオイシックスのお試しセットを注文しました。 おすすめポイントや、気になった点をレビューします! この記 […]
産後、ワンオペ育児を乗り切るべく、イトーヨーカドーのネットスーパーを6ヶ月ほど利用しています。 おすすめポイントや気になった点をレビューしたいと思います! この記事では ・ネットスーパーを使おうか迷っ […]
2021年4月に息子を出産しました。 友人に「産後のご飯づくりや、離乳食に生協がおすすめだよ!」とおすすめされて、コープに入会しました。 3ヶ月使ってみて、「始めて良かったー!」と大満足。 今回はコー […]
2021.4に息子を出産しました。 先輩ママに「子育てするなら、生協がおすすめ。離乳食がすごく楽になるよ!」「復帰後は忙しいから育休中にお試しすると良いよ」と聞きました。 生協はたくさん種類があるので […]
2021年に4月に子どもが産まれました。 現在育休中で、復帰後に向けてミールキットを比較検討しました。 この記事では ・妊娠中、産後、仕事復帰後のためにネットスーパーを検討している ・離乳食は市販のも […]
我が家は賃貸で築15年ほどの物件に3年半住んでいます。 春・秋とエアコンの掃除はしていたのですが、産前産後はほとんどできていませんでした。しかも里帰り出産で長期自宅を空けたりもしたのでなおさら。 生後 […]