- 2022/12/28
幸せに生きるために必要な考え方を学ぶなら「Think clearly」
心理学、哲学、投資の観点から、どういった人生を送ったらよいのかが書かれた本です。 500p近くあるので読むのも大変かと思うのですが、翻訳もわかりやすいので読みやすいです。 最近読んだ本の中でも上位にラ […]
心理学、哲学、投資の観点から、どういった人生を送ったらよいのかが書かれた本です。 500p近くあるので読むのも大変かと思うのですが、翻訳もわかりやすいので読みやすいです。 最近読んだ本の中でも上位にラ […]
産後2ヶ月が過ぎて生活が少しずつ落ち着いてきた頃、ふと、自分の体や生活を見つめ直す機会が必要だと感じました。 体はぼろぼろだし体型は戻らないし、急激に変化した生活をどのように整えたら良いのか戸惑いもあ […]
結婚して約2年、料理をすることにもだいぶ慣れてきました。普段はネットでレシピを検索することがほとんどなのですが、 「これからは基本のレシピだけじゃなくていろいろ挑戦してみたいなあ」 ということで、張り […]
共働きなので、料理はちゃちゃっと済ませたい。外食も大好きだしお酒は進むけれど、薄味のやさしーい味のご飯も食べたいから基本的には自炊したい! と言うことで、結婚してしばらくはみんな大好きクックパッドを使 […]
大好きなエッセイ本をみんなに読んでほしい〜! 子どもの頃から本を読むのが好きでした。 学生の時は小説や専門書を含めると年間400冊くらいは読んでいました。 最近は子どもも生まれて読書ペースはだいぶ落ち […]
なんだかゆううつな時、ひとりで寂しい時、その気持ちに浸りたい人、なんとか紛らわせて元気になりたい人、いろいろいらっしゃるかと思います。 わたしはそんなとき、友達とご飯に行ったりすることもあるけれど、ひ […]
レイモンペイネの画集が大好きなのです。イラストも素敵なのですが、絵のタイトルも素敵だし、モノクロでもカラーでも良いんですよー。 読んでていて癒されるし、これ恋人にプレゼントなんてしちゃったらとっても愛 […]
雑誌の連載で始めて川上未映子さんの文章に触れてから、すっかりファンになってしまったわたし。特にエッセイが大好物でございます。 関連記事:川上未映子のエッセイで頭の中を広げよう。ファンが選ぶおすすめ6冊 […]
友人におすすめされたのがきっかけで、森博嗣さんという作者の存在を知りました。友人曰く「自分は大学に進学しなかったから、理系の研究室の話の小説とかわくわくする」というのが森博嗣の魅力だそう。 しかし気づ […]
わたくし、大学生の頃から東野圭吾ファンでして、小説も大好きです。異様に流行ったのよ大学生の時に!大学生みんな東野圭吾読んでるな!となってました 関連記事:痺れるミステリー!東野圭吾おすすめ小説ランキン […]