- 2024/2/2
幸せに生きるために必要な考え方を学ぶなら「Think clearly」
心理学、哲学、投資の観点から、どういった人生を送ったらよいのかが書かれた本です。 500p近くあるので読むのも大変かと思うのですが、翻訳もわかりやすいので読みやすいです。 最近読んだ本の中でも上位にラ […]
心理学、哲学、投資の観点から、どういった人生を送ったらよいのかが書かれた本です。 500p近くあるので読むのも大変かと思うのですが、翻訳もわかりやすいので読みやすいです。 最近読んだ本の中でも上位にラ […]
産後2ヶ月が過ぎて生活が少しずつ落ち着いてきた頃、ふと、自分の体や生活を見つめ直す機会が必要だと感じました。 体はぼろぼろだし体型は戻らないし、急激に変化した生活をどのように整えたら良いのか戸惑いもあ […]
つかれたときは何にもしたくない!という方も多いかと思いますが、疲れた時に読むとなぜか元気になる本もたくさんあります。 この記事では ・つかれた心に沁みる本が読みたい ・つかれたときでも夢中で読める本が […]
最近笑っていないわ、ちょっと何も考えず笑いたいわ、という時に読みたくなるのが大宮エリーさんのエッセイ本。いつも読んでいて異世界すぎて思考停止します。 この記事では ・大宮エリーさんのエッセイが気になる […]
ボードゲームといえば大人数でワイワイ遊ぶイメージを持つ方も多いかと思います。 しかし!ボードゲームには2人用のものや、2人でも充分楽しめるボードゲームがたくさんあるんです。 わたしは夫と2人で遊ぶこと […]
根津美術館が素敵すぎた おしゃれなお店がならぶ表参道。ふらっと入るにはあまりにおしゃれすぎてガクブルなお店ばかりで、表参道にはあまりなじみのないわたしたちですが、やってきたのは、美術館デートのため! […]
良い景色を求めて都内から日帰りで行けるところを探してみたところ、日光・戦場ヶ原のハイキングコースが良いのではということに。 電車より車で行くのが超おすすめ 都内から高速使って、車で2〜3時間くらいで行 […]
宮城県白石市北西部にある、宮城蔵王キツネ村に行ってきました。 入村前からツッコミどころ満載のキツネ村 キツネ村なのになぜかゴリラがお出迎えしてくれます。 オレはきつね村の守り神だ。さぁ、入ってくれ! […]
登山超初心者のわたしたち。 平日に休みを取って那須の茶臼岳まで行ってきました! やっぱ平日は道路が空いているから行きやすい 平日の朝なので、とっても空いています。那須岳についたのは朝9時ごろでした。紅 […]
マックパックのトゥアタラを愛用しています まあるいフォルム、多機能、防水性、使い心地、カラーバリエーションなど文句なしのマックパック トゥアタラ25。 夫婦で愛用しています。容量は25リットルとデイパ […]