カトージのブースターチェアは3歳まで使える!おすすめポイントレビューするよ

子どもが離乳食を食べるようになったら検討したいのがベビーチェア。

我が家はしばらくベビービョルンのバウンサーで食べさせていたのですが、ちゃんともぐもぐできるよう、足でふんばれるように椅子をそろそろ購入しようということに。

この記事では
・カトージのブースターチェアが気になっている
・折りたたみのベビーチェアがほしい!
・ハイチェアとローチェア両方の機能があるベビーチェアがほしい
という方に向けて書いています!
始めに結論。カトージのブースターチェアはこんな方におすすめです。
・床に置いて使ったり、椅子に括り付けて使いたい
・基本は起きっぱなしだが、持ち歩いたり、畳んでしまえるとなお良い
・子どもの体に負担がないものがいい

ひとつずつ説明していきますね。

床に置いて使ったり、椅子に括り付けて使いたい

カトージのブースターチェアは、床に置いても使えますし、大人用の椅子に固定して使うこともできます。

我が家は今後引っ越しでダイニングテーブルを購入する可能性もあったので、両方の機能があるといいなと思っていました。

持ち歩いたり、畳んでしまえる機能がほしい

折り畳むことができるので、邪魔な時はしまっておくことができます。

持ち歩き用の袋もついています。

ただし、のちほど写真付きで説明しますが、ワンタッチで畳めるわけではないので、毎日畳んでしまいたい方はちょっと手間かも。

子どもの体に負担がないものがいい

折りたためるものだと、キャンプ用の椅子があったりしますが、座面が柔らかいものが多いんですよね。

座面が柔らかいと腰に負担がかかるので、カトージのような固い座面のものがいいなと思っていました。

折り畳みができて、座面が固くて、手軽な値段なものってあんまりないんですよ。

それでは、写真付きでカトージのブースターチェアについてご紹介します。

カトージ ブースターチェアのおすすめポイントと気になる点

折りたたむとコンパクト!持ち歩けるのもイイ

椅子の本体、テーブル、袋がセットになっています。

袋は大きめなトートバッグという感じで、肩がけにもできますし、手に持つこともできます。

折り畳むと割と薄いことがわかりますね!

テーブルはカバーが外せて洗える

テーブル付きは一人で食べられるようになったら便利

今はまだ私があげているので机は活躍していないのですが、一人で食べられるようになったら活躍するはず(願)。

また、このテーブルはカバーがついていて、外すことができます。

結構固いので、片手では無理でした。

こんな感じでカバーが外れます。

ただし、柔らかい離乳食はこのカバーと本体の隙間に入るので注意です。

最近息子が口についたおかゆを触って机をばんばんやるので、隙間に入っちゃうんだよなあ…

欲を言えばもう少しテーブルが大きいと良かったな

今我が家で使っている離乳食のお皿はお盆がついているのですが、そのお盆よりテーブルが小さいんですよね…

本体とのバランスで仕方ないんでしょうね。

息子が一人で食べられるようになったら、また別の食器を用意するかもです。

高さは調節可能!くるくる回すだけ。3歳まで使える!

座面の高さは4段階に調節でき、6ヶ月から3歳までつかえるとのこと。

高くする時は横にある丸い部分をくるくるするだけ。

低くする時は押しながら回します(固いので片手じゃ無理でした)。

6ヶ月から使用できますが、9ヶ月の息子にはまだ足が地面に届かなかった!笑

ちなみに、今回この椅子を購入したのは長く使えることと、踏ん張ってしっかり咀嚼できるようにと思ったからだったのですが…

息子の足が短すぎて、一番低くしても足は届きませんでした!

向かい合わせで私が正座して、私の膝に足を置かせてます。笑

クッションカバーは洗濯可能!しかし手洗いらしい

座面の布部分は洗濯可能です。

ただ、取り外すのが結構面倒。

手洗いしないといけないと記載があったので、我が家では布部分の上にさらにタオルをかけています。

椅子に固定するときはベルトで固定するよ

床で使うだけでなく、椅子に固定することも可能です。

ベルトが2ヶ所あります。

我が家では床に置いて使うので今のところ出番なし。

一番短くしてくるくるまとめておいてます。

写真付き!畳んだ状態から広げてみるよ!

足の部分の両方の外側にレバーがあるので、引きながら立ち上げます。

ちょうど紐で隠れちゃってますが、写真の中央のレバーです。

肘の部分を立ち上げます。

裏側にレバーがあります。右側の赤いレバーは、畳むときに使います。

左側のボタンはテーブルを接続するときに使います。

次に、座面を作ります。座面部分を押し込みます。

ぐっと押し込む!

ひっくり返して、しっかりロックがかかっていることを確認します。

つまんでしっかりロックします。

クッションカバーがついていない状態です。

クッションを置いて、背中の部分と、股の部分の紐を通します。

背中の部分にも紐を通します。

できました!

ロックの部分は片手では開けられないのですが、ガッチリしているので、子どもが一人で解除することはできないかと思います。

テーブルをつけます。カチッとなるまで奥に押し込みます。

写真の右側の部分だけ、開くことができます。

股の部分にストッパー?があるので、座らせたあと下げます。

できました!

慣れてくると折りたたみは1〜2分でできます。

毎日畳むにはちょっと面倒だなーという感じですが、多機能でお手頃な価格だったので満足しています。

まだ息子は一人で食べられないので、テーブルはまだいらないかなーと思ったのですが、テーブルがないと前に乗り出して倒れそうで危ないです。テーブルは常につけています。

椅子は種類がいろいろあって悩んでしまうかと思いますが、多機能で折りたためる椅子がいいなという方にはおすすめです!

我が家では他にもベビーグッズをたくさん紹介しています。こちらの記事もぜひご覧ください!

関連記事

私は2021年4月に男の子を出産しました。 妊娠期間中は絶対に必要であろうものだけ購入し、なるべく無駄がないように、モノを増やさないようにしていました。 産後、必要になったらネットで追加購入すれば良いですしね。妊娠中に購入したも[…]