生協(コープ)とは?どんな種類があるの?組合員がわかりやすく説明するよ!

子どもが産まれて、生協宅配を始めました。

生協宅配は入会時に組合員になる必要があるのですが、その時に気になったのが「ところで、生協って何?」ということ。

ということで、調べてみました。

生協とは出資金を出し合って協力しながら運営している

公式サイトではこのように記載しています。

生協(コープ)とは、正式には「生活協同組合」といい、数ある「協同組合」の一つです。一人ひとりがお金(出資金)を出し合って組合員となり、みんなで利用、運営しながら暮らしを向上させていくことを目的とした、消費者自身の組織です。「コープ」とは、「協同組合」を意味する英語「co-operative(コーペラティブ)」からとったものです。

出資金を出し合って、組合員みんなで良い生活をしようよ!というのが「生協」のようです。

生協になじみがないと、「出資金ってなんだ!!入会費なの?なんかもったいない」と感じますよね。

出資金は入会金と違い、退会時には戻ってきます(一部生協では手数料を引いた分を返却の場合も)。

また、出資金は大体500~2,000円ほどなので、帰ってくるお金であればそこまで気にならないですね。

また、厚生労働省のホームページには以下のように記載がありました。

・一定の地域又は職域による人と人との結合(相互扶助組織)であること
・組合員の生活の文化的経済的改善向上を図ることのみを目的とすること
・加入・脱退が自由であること
・組合員の議決権・選挙権が平等であること
・組合の行う事業は、組合員への最大の奉仕をすることを目的とし、営利を目的として行ってはならないこと
・組合員以外の者は事業を利用できないこと

地域の助け合いを目的としているんですね。

なんとなく生協はスーパーなども身近にあって、便利だなーと思いつつ、宅配などは入会してみないと内容がよくわからなくて不安だったりもしました。

また、生協の勧誘?って自宅に訪問スタイルなので、それも怖かったり。笑

大丈夫なのかな…と思いつつ、資料請求・お試しした記憶があります。

関連記事

2021年4月に息子を出産しました。 友人に「産後のご飯づくりや、離乳食に生協がおすすめだよ!」とおすすめされて、コープに入会しました。 3ヶ月使ってみて、「始めて良かったー!」と大満足。 今回はコープの資料請求〜お試しの[…]

関連記事

2021年4月に息子を出産しました。 友人に「産後のご飯づくりや、離乳食に生協がおすすめだよ!」と言われ、パルシステムに入会しました。 3ヶ月使ってみて、「始めて良かったー!」と大満足。 今回はパルシステムの資料請求〜お試[…]

生協ってどんな種類があるの?

店舗、宅配、共済(保険)、大学生協、葬祭、福祉・介護などがあります。

詳しくは公式サイトをご参照ください。

日本生活協同組合連合会

生協(コープ)が取り組む各種のサービスについてご紹介します。日常生活のさまざまなシーンで毎日のくらしを全面サポートします…

私も大学生の時、大学生協に入っていたことを思い出しました!

入学時に出資金を出して、卒業時に返還してもらった記憶があります。

これが大学生協ってやつですね。

私はこれまで、生協の店舗、大学共済、生協宅配を利用しました。

生協宅配が気になる方は

そんなわけで、生協宅配を始める時に気になった「ところで生協って何?」を調べてみました。

私はコープ、パルシステム、四つ葉生協、生活クラブを資料請求してみました。

生協に興味がある方はぜひこちらもご覧ください!

関連記事

2021.4に息子を出産しました。 先輩ママに「子育てするなら、生協がおすすめ。離乳食がすごく楽になるよ!」「復帰後は忙しいから育休中にお試しすると良いよ」と聞きました。 生協はたくさん種類があるのですが、コープデリ、生協の宅配パルシス[…]