我が家の洗い物時短まとめ。コツは食洗機とモノを減らすこと!

2016年に結婚してから、共働きで家事をすること5年。

料理は好きなのですが、洗い物がとんでもない量になるんですよね。

2021年には息子も産まれ、もっと楽に家事ができるよう、試行錯誤の毎日です。

この記事では
・洗い物を楽にしたい
・普段料理をするけれど、洗い物がおっくうでなんとかしたい
という方に向けて書いています!

おかずは大皿スタイルで

ご飯とお味噌汁は各自のお椀によそいますが、おかずは大皿でどん!にしています。これだけで洗い物が減ります。

三角コーナー、洗い桶、食器干しカゴは使わない

ぬめぬめして掃除が大変になるため。モノがない方が掃除が楽になります。

三角コーナー、無くても大丈夫!

三角コーナーがなくても、スーパーの食材詰めるところで貰える小さなビニール袋に直接ゴミを入れて、縛ってゴミ箱にポイ!しています。洗い場の近くにゴミ箱を置くのがベストです。

洗い桶、無くても大丈夫!

食洗機に入らない鍋などは手洗いになるので、鍋に食器を入れて洗い桶代わりにしています。都度全部洗うので清潔です。

食器カゴ、なくても大丈夫!

食器カゴ、放置しておくとカビが生えたりサビが出たり、清潔に保つのが意外と大変。

食器を干すのはカゴではなく、くるくる畳めるタイプのものを使っています。使わないときはどけておけますし、洗うのも簡単です。

ちなみに、我が家ではキッチンマットも置いていないです。洗濯するのが面倒なため。こぼしたものはすぐ床を拭けばOK。

食洗機を使う

一番の時短はやはりこれ。食洗機、本当に生活変わります。

賃貸でも小さいものならつけられますよ!次はもっと大きな食洗機使いたいな。

食洗機回している間、息子と遊べます。

関連記事

毎日やらなければいけないのが家事。 その中でも私は洗い物が嫌いすぎて…洗い物の時間をなるべく減らしたいということで、思い切って食洗機を導入しました! 導入までいろいろと手続きがあったので、まとめておきますね。 この記事では […]

同じ形のお皿をそろえる

食洗機に入れやすくするためです。

違う形の皿が多いと一度に回せる量が少なくなるので、なるべく同じような形の皿をそろえるようにしています。

食洗機対応の食器をそろえる

我が家では食洗機不可の食器は味噌汁の漆のお椀くらい。これも買い替えて食洗機可能なやつにしたいな。

子どもが小さい時間は短い。

家事の時間を短くして、なるべく息子と貴重な時間を過ごせるように、と思っています。

最近読んだ「あなたのことがだいすき」に影響を受けています。声に出して息子と一緒に読んでいたら途中でぽろぽろ涙でちゃいました。

 

このブログでは、他にも時短家事をたくさん紹介しています。こちらの記事もぜひご覧ください!

関連記事

共働きなら、なるべく家事は時短で済ませたいですよね。 私たちは結婚するまで実家暮らし。 いざ共同生活が始まったら家事の手際が悪すぎてなかなか終わらない!と困っていました。 また、子どもが産まれさらに時間が無くなり…。 […]