こんにちは、ワーママアオです
2021.4に息子を出産し、育休に入り、習慣というものが一度完全にリセットされました。これまでは朝起きたら支度して出社して、仕事して、帰ってきたらご飯を作って…という生活だったのが、妊娠中はコロナで出社しないし、産後は3時間おきの授乳で24時間体制に。職場復帰はまだですが、今から習慣というものを見直す必要があるのでは?と思い読みました。
仕事においても、プライベートにおいても参考になることがたくさん書かれていました。「なるほどこうやって習慣は作られていくのか」ということがわかり、0歳の息子との日々もある程度ルーティーン化できるようになりました。
夜遅くまでスマホを見てしまう、ついついおやつを食べすぎてしまう…そんな悪習慣をどう断つのか。運動したい、早起きしたいというような、良い習慣をどうやって作っていくのか。習慣が作られる仕組みを丁寧に解説したうえで、実践できる方法をたくさん紹介しています。
実際、私もこの本を読んでから息子との朝の散歩を習慣にすることができるようになりました。
著者の佐々木典士さんといえば、有名なのは「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」です。この本はまだちゃんと読んだことがないので、今度読みたいと思っています。