- 2021/12/15
初めて絵本を買うなら「こぐま社」で。バースデーカードが無料で貰えるよ
子どもが産まれると、読む機会がぐっと増えるのが絵本。 息子と一緒に絵本を読む時間はかけがえのない、至福の時です。 我が家でも、ハーフバースデーのタイミングで絵本を購入しました! 初めて絵本を購入するな […]
子どもが産まれると、読む機会がぐっと増えるのが絵本。 息子と一緒に絵本を読む時間はかけがえのない、至福の時です。 我が家でも、ハーフバースデーのタイミングで絵本を購入しました! 初めて絵本を購入するな […]
2021年4月に出産し、生後8ヶ月になった我が子。 お腹が重たくて何にもする気が起きなかった妊娠中から、産後は生活が一変。今までと同じでは上手くいかないと感じ、生活習慣を見直したりもしました。 そんな […]
2021年に息子を出産し、現在育休中です。 復帰後を見据えて、なるべく負担なく、でもご飯の時間が1日の楽しみでもあるので、テンションが下がらないご飯を考えています笑 とはいえ献立って考えるの地味に面倒 […]
共働きなら、なるべく家事は時短で済ませたいですよね。 私たちは結婚するまで実家暮らし。 いざ共同生活が始まったら家事の手際が悪すぎてなかなか終わらない!と困っていました。 また、子どもが産まれさらに時 […]
私は2021年4月に第一子が誕生しました。 子どもが産まれるとなると、用意するものが結構多くてびっくりしました。 色々とマタニティグッズ・赤ちゃんグッズの用意したので、使い心地などレビューしたいと思い […]
便利なAmazonプライム。入ったきっかけは観たかった海外ドラマがAmazonプライムビデオで観れる、ということでした。 月額課金制、サブスクはやりすぎると家計を圧迫をすることにもなるので、どちらかと […]
子どもの頃からキャンプが好きで、よく行っていました。 小学校に上がる前から行っていたので、キャンプ歴は25年以上です。 夫と結婚してからは月2回ペースで行くことも。 2021年には息子も産まれ、ファミ […]
2021年に息子が産まれまして、部屋があっというまにごちゃごちゃになってしまいます。 掃除は大変ではありますが、部屋がきれいになると気持ちがよいもの。 なるべく手軽に綺麗なお家をキープすべく、いろいろ […]
2016年に結婚してから、共働きで家事をすること5年。 料理は好きなのですが、洗い物がとんでもない量になるんですよね。 2021年には息子も産まれ、もっと楽に家事ができるよう、試行錯誤の毎日です。 こ […]
共働きの我が家。お互い残業もあり、2021年は子どもも産まれててんやわんや。仕事と家事で毎日が終わらないよう、家事の時短化をすすめてきました。 洗濯って地味に時間がかなりかかる家事ですよね。試行錯誤し […]