- 2022/2/4
クレカ初心者におすすめな楽天カード。10年以上使っている私が使い方とおすすめポイント紹介するよー!
この記事では ・楽天カードを作ろうか迷っている ・楽天カードのおすすめポイントが知りたい と言う方に向けて書いています! 初めに結論。楽天カードの使い方は大きく3通り。 ・出かけ先でクレジットカード決 […]
この記事では ・楽天カードを作ろうか迷っている ・楽天カードのおすすめポイントが知りたい と言う方に向けて書いています! 初めに結論。楽天カードの使い方は大きく3通り。 ・出かけ先でクレジットカード決 […]
私、平日は毎日ワンオペなんです… 私は2021.4に息子出産、育休中 夫は息子が起きる前に仕事開始、寝たあとに仕事を終える 両家実家は遠方で頼れない 友人は近隣にほとんどいない(悲) こんな感じで、な […]
2021.4に息子を出産し、現在育休中です。 ふと、育休中って他のところでアルバイトとか仕事をしても良いのかな?と気になり、調べてみました。 この記事では ・育休中に仕事をしても良いか知りたい ・育休 […]
2021.4に息子が産まれ、生協を始めました。 今はコープとパルシステムを使っています。 この記事では ・生協が気になるけれど、コープとパルシステムどっちがいい? ・子どもが産まれる(産まれた)ので、 […]
2021.4に里帰りで出産し、実家で使っていた象印のスチーム加湿器に出会いました。 あまりに良くて、自宅に戻ってからも購入! とくに赤ちゃんがいる家庭におすすめです。 使ってみて感じたメリットとデメリ […]
子どもが産まれて、生協宅配を始めました。 生協宅配は入会時に組合員になる必要があるのですが、その時に気になったのが「ところで、生協って何?」ということ。 ということで、調べてみました。 生協とは出資金 […]
2021年4月に息子を出産しました。 友人に「産後のご飯づくりや、離乳食に生協がおすすめだよ!」と言われ、パルシステムに入会しました。 3ヶ月使ってみて、「始めて良かったー!」と大満足。 今回はパルシ […]
結婚してから自炊するようになったのですが、しばらく持っていなかったのがブレンダー。 無くてもいいかなと思っていたのですが結婚祝いで友達からブラウンのハンドブレンダーをもらいました。 この記事では ・ブ […]
先日帰省のときに日本育児のベビーサークルを持っていきました。 すごく便利だったのでレビューします。 この記事では ・折りたたみベビーサークルを探している ・日本育児のベビーサークルの使い心地が知りたい […]
私たちは2016年に結婚を機に同棲、いちから家具家電を揃えました。 何をすればいいか、何をそろえれば良いのかとても困りました。 私たちが実際に新婚生活を迎えるために行ったことや、実際に使ったリストをご […]