- 2024/9/12
大根おろし・離乳食にも!氷も砕く強力なブラウンのブレンダーで時短家事が叶う
結婚してから自炊するようになったのですが、しばらく持っていなかったのがブレンダー。 無くてもいいかなと思っていたのですが結婚祝いで友達からブラウンのハンドブレンダーをもらいました。 この記事では ・ブ […]
結婚してから自炊するようになったのですが、しばらく持っていなかったのがブレンダー。 無くてもいいかなと思っていたのですが結婚祝いで友達からブラウンのハンドブレンダーをもらいました。 この記事では ・ブ […]
2021.4に子どもが産まれました。 産休から仕事復帰までの期間、やったことをまとめています。 この記事では ・育休中に何して過ごしたら良いか分からない ・あっという間に育休が過ぎてしまいそうだけれど […]
2021.4に里帰りで出産し、実家で使っていた象印のスチーム加湿器に出会いました。 あまりに良くて、自宅に戻ってからも購入! とくに赤ちゃんがいる家庭におすすめです。 使ってみて感じたメリットとデメリ […]
2021年に男児を出産しました。 産前に子育てについての情報はネットで見ていたものの、いざ産まれてみるとわからないことばかり。 「ネットで調べたら両極端のこと書いてある…」「信ぴょう性がある情報・知識 […]
正月に8ヶ月の息子を連れて実家に帰省したので、リストを作りました。 実際に帰省してみると「意外にこれ便利!」というものもいくつかありました。 ちなみに車での帰省を想定しているので、まあまあな荷物の量に […]
私、平日は毎日ワンオペなんです… 私は2021.4に息子出産、育休中 夫は息子が起きる前に仕事開始、寝たあとに仕事を終える 両家実家は遠方で頼れない 友人は近隣にほとんどいない(悲) こんな感じで、な […]
先日帰省のときに日本育児のベビーサークルを持っていきました。 すごく便利だったのでレビューします。 この記事では ・折りたたみベビーサークルを探している ・日本育児のベビーサークルの使い心地が知りたい […]
子どもが離乳食を食べるようになったら検討したいのがベビーチェア。 我が家はしばらくベビービョルンのバウンサーで食べさせていたのですが、ちゃんともぐもぐできるよう、足でふんばれるように椅子をそろそろ購入 […]
子どもが産まれると、読む機会がぐっと増えるのが絵本。 息子と一緒に絵本を読む時間はかけがえのない、至福の時です。 我が家でも、ハーフバースデーのタイミングで絵本を購入しました! 初めて絵本を購入するな […]
私は2021年4月に第一子が誕生しました。 子どもが産まれるとなると、用意するものが結構多くてびっくりしました。 色々とマタニティグッズ・赤ちゃんグッズの用意したので、使い心地などレビューしたいと思い […]