お金のストレスは家計の見直しで改善!育休中に年間10万円以上削減したコツを公開するよ!

お金

定期的に家計の振り返りはしていたのですが、産休・育休に入り、がっつりお金の勉強をして見直しをすることに。

この記事では
・産休〜育休に入り、家計を見直したい
・節約もしたいけれど、苦痛なのは嫌。メリハリのある家計管理を行いたい
という方に向けて書いています!

さまざまな書籍等で言われているのは、まずは「不必要な固定費」を削減すること。固定費は一度仕組みを作ったら節約が持続するのでおすすめ。

固定費の削減が終わったら、次は変動費のチェック。変動費は予算をざっくり決めて、苦痛にならない程度の良いバランスを探っていきました。

我が家で行ったこと、ひとつずつご紹介していきますね。

固定費

水道光熱費

電気代

電力比較サイト、エネチェンジを使って、業者を変更しました。我が家は年間で2万円以上安くなりました!衝撃!

サイトで居住地域、世帯人数、在宅状況、現在の電力会社、プラン名、アンペア数、過去の電気代を入れると、電力会社が一覧で表示されます。どれくらい価格が安くなるのかがぱっと見て分かります。

プランなど調べるのは面倒なのですが、それさえ乗り越えればあとは簡単。

切り替え申し込みをすると、これまでの業者が解約され、新しい業者に変更されます。

切り替え時も特に問題なく、その後も何も影響なく使っているので、変えてよかったーと思いました!

詳しくは下記記事でスクショ付きで紹介しています!

関連記事

子どもが産まれて家計の見直しをした我が家。エネチェンジを使ったら、簡単に年間2万円以上光熱費を節約できました! この記事では ・光熱費を節約したい ・エネチェンジで電力会社を変える方法が知りたい という方に向けて書いています! 始[…]

ガス代

戸建の場合は電気代と一緒にエネチェンジで変更ができる場合があります。

これも一度手続きするだけなので、やらないと損!我が家は賃貸で大家さんが決めているので残念ながら変更できず。

水道代

こちらは業者は変えられないので、こつこつとした節約になりますが、我が家でやっているのは食洗機を使うこと。

水道代が安くなるし楽ちんだし、使わない手はないです!

関連記事

毎日やらなければいけないのが家事。 その中でも私は洗い物が嫌いすぎて…洗い物の時間をなるべく減らしたいということで、思い切って食洗機を導入しました! 導入までいろいろと手続きがあったので、まとめておきますね。 この記事では […]

保険

高額医療費助成や遺族年金などの国の補償は結構充実しています。

現金である程度の貯金があれば、保険にたくさん入る必要はないと判断しました。保険はネットのものが安いです。

夫が万が一亡くなった際にも息子が大学まで卒業出来るよう、遺族年金では不足しそうな額を計算し、最低限の生命保険に加入しました。

通信費

スマホ、自宅のWi-FiともにBIGLOBEに入っています。

夫婦2人で3ギガとエンタメフリーのオプションを使って4,000円程度。

※キャンペーン中で激安になっています。キャンペーンが終わったら+2,000〜3,000円程度高くなるようなので、また検討する予定。

ビッグローブモバイルはこちらから申し込みできます。

ビッグローブ光はこちらから申し込みできます。


サブスク

Amazonプライムに入っています。翌日届く、映画やアニメ見放題など機能が充実。

無くてはならない生活になっているので、これは継続。

Netflixも気になるけれど我が家では使いこなせないかなあと思い入っていません。

関連記事

便利なAmazonプライム。入ったきっかけは観たかった海外ドラマがAmazonプライムビデオで観れる、ということでした。 月額課金制、サブスクはやりすぎると家計を圧迫をすることにもなるので、どちらかといえば否定派の私。 そんな私[…]

家賃

手取りの3割、が一般的のようですが、都市部だと3割は結構厳しいですよね。

断捨離すると広い部屋に住まなくても済むので断捨離もおすすめ。

我が家は社宅のため、ここは手をつけず。

給料が同じところに転職するにしても、社宅や住宅補助があるとかなり家計が楽になりますよ!

関連記事

育休取得しているものの、復帰してから子育てと両立できるのか心配。 フルタイム復帰の予定ですが、うまくいくのか…。 仕事の内容も、産休まで丸3年働いてきて、新しいことをやってみたい気持ちもある。 ただし、育休中の転職はリスク[…]

転職

変動費

食費

カットミールやテイクアウトをいろいろ試しています。離乳食・ミルクが3時間おきなので、ご飯はちゃちゃっと出来る工夫をしています。

ネットスーパーだと割高ではあるものの、金額合計を見ながら買い物ができるので予算管理もしやすいです。また、夫のお菓子大量買いを防げる笑

メリットのほうが大きいので我が家ではネットスーパーが基本になっています。お子さんがいる方は生協もおすすめ!

関連記事

2021年に4月に子どもが産まれました。 現在育休中で、復帰後に向けてミールキットを比較検討しました。 この記事では ・妊娠中、産後、仕事復帰後のためにネットスーパーを検討している ・離乳食は市販のものを上手く活用したいけれど、[…]

日用品・こども費

薬局で買うことが多いので、日用品とこども費は一緒に予算管理しています。

吹きかけるだけのお風呂掃除洗剤、こすらないトイレ洗剤など、便利グッズを使うことが多いので、我が家の日用品費は若干高めですが、時間を買っているのでやむを得ず。

便利グッズ等はこちらの記事で紹介しています。

関連記事

共働きなら、なるべく家事は時短で済ませたいですよね。 私たちは結婚するまで実家暮らし。 いざ共同生活が始まったら家事の手際が悪すぎてなかなか終わらない!と困っていました。 また、子どもが産まれさらに時間が無くなり…。 […]

医療費

唯一予算を決めずに、必要と判断したらしっかりお金をかけて使っています。

産後は骨盤整体、母乳外来、歯のメンテナンスなどに通院。体が資本なので、後々の健康に関わることには積極的に投資します。

関連記事

2021年4月に第一子を出産し、産後骨盤整体に通っています。 この記事では ・整体未経験だけれど、産後行ってみたいと思っている ・産後骨盤整体に興味があるけれど、迷っている という方に向けて書いています。 始めに結論。産後の骨盤整[…]

美容費・交際費

これらはおこづかいの定額を決めて、その中でやりくりしています。

予算内だったら、何に使ってもOK。お咎めなしです。

我が家の場合は、実家に帰省した時や冠婚葬祭などのイレギュラーな出費は除いています。

赤ちゃんがいるとあまり外出もしないので娯楽費と美容費は自然と減りました。

なんとなく毎回染めていた髪も、別に染めなくてもいいのでは?ということに気が付きやめました。年間で3万円浮きました!

投資

生活防衛費が貯まったので、現金の貯金から、積立NISAや米国株を始めました。

コツコツ長期積立派なので、一度設定したらほったらかしです。

参考にしたのはYouTubeの両学長のリベラルアーツ大学です。初心者向けに優しく解説しているのでわかりやすいです!おすすめです。

YouTube

「今よりも一歩自由に!」をテーマに、 IT経営・投資家の両🦁(リベラルアーツ大学学長)が、人生を豊かにするために必要な知…

一度見直すと後が楽。ぜひ育休中に家計の見直しをしよう!

我が家で行った家計の見直しは以上です。

育休手当は給料の全額ではなく、ボーナスも出ないので収入は大幅減でしたが、むしろ貯金額は増えました!

年間10万円以上浮いて大満足。

育休中にやっておいてよかったです。

家計の見直しは一度やると後が楽なので、機会を作って腰を据えて取り組むのがおすすめです。

おすすめ書籍はこちら。とくにお金の超基本の方は今でも定期的に読み直しています。

関連記事

[speech_bubble type="std" subtype="L1" icon="1.png" name="" ]こんにちは、アオです[/speech_bubble] 社会人になると、沸き起こってくるのがお金の不安。アルバイト[…]

固定費は一度削減すれば後が楽。

変動費は無理せず、苦しくない、良い塩梅をが見つけるのが大事です。

ぜひ育休中に家計の見直しをしてみてください!

このブログでは他にも育休中にやっておくとよいことをまとめています。

こちらの記事もぜひご覧ください!

関連記事

2021.4に子どもが産まれました。 産休から仕事復帰までの期間、やったことをまとめています。 この記事では ・育休中に何して過ごしたら良いか分からない ・あっという間に育休が過ぎてしまいそうだけれど、なんとなく焦りがある と[…]

必要なお金が分かっていない、という方はライフプランシミュレーションを作ってみるのがおすすめです!

必要なお金の目安がわかると、それだけで不安は少なくなります。

下記のブログではライフプランシミュレーションについても触れています。

転職ふーふ

「お金がなくてやりたいことができない…」 という方はいらっしゃいませんか? そんな方は、まず家計簿をつけて、ライフプラン…

こちらのブログ、転職ふーふでは転職にまつわることをメインでご紹介しています。

家計管理を考えた結果、「もっと稼がねばあー!!」という方はこちらもぜひご覧くださいね!